最近良く、お客様に訪ねられる事が。
基礎工事の段階ですが、鉄筋という物は、何の役割が有るのですか?
素人の方には、合って当然と思われていますが、役割はわからない人が多いでしょう。
実は、コンクリートは真上などからの加重には、それなりの強い強度を発揮致します。
しかし、引っ張っる力を加えると、極端に弱いのです。
一方、鉄筋では、加重を加える事で曲がってしまいますが、引っ張る力に対しては、ものすごい強度を発揮しています。
割り箸を想像して見て下さい。
両端を持ち、折る力を加えると簡単に折れます。しかし、引っ張っても、伸びる事はおろか、折れる事もありませ。
コンクリートの性質と、鉄筋の性質を組み合わせて、はじめて強度が強い物が作られています。
基礎の構造には、鉄筋がかかせない理由がおわかり頂けたかと、思います。

書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。